こどもまつり@グリーンファーム

2018. 04. 21. 土曜日

大型連休後半は子どもたちが楽しめるイベントが目白押しですね!

グリーンファームも、今年から始まった「こどもまつり」にて、園内全体が子どもたちが楽しめる企画でいっぱいです。

ノリもハサミも使わずに誰でも簡単に組み立てられるダンボール製のミニチュアハウス作りは、親子参加なら2歳児から参加可能!

ご家族やお友達と一緒にゴールデンウイークの思い出を詰め込みましょう♪

 

 

 

 

こどもまつり@鹿児島市農業観光公園グリーンファーム

 

体験プログラム「ダンボールハウスづくり」

 

日時:2018年5月4日(金・祝) 10:00~16:00 

   ※ワークショップ他イベントの詳しい情報はコチラ 

 

場所:鹿児島市観光農業公園グリーンファーム

   鹿児島市喜入一倉町5809番地97

 

参加費:1,200円(税込)/個

 

どなたでもご参加いただけます。

ご予約はコチラ

※体験プログラム「ダンボールハウスづくり」のところから、時間帯を選んでお申し込みください。

 

 

 

※DanballHouseワークショップ

ダンボール製のミニチュアハウス作りです。
のりもはさみも使わずに簡単に組み立てることができます。
好みの材料を貼りつけたりクレヨンなどで装飾します。

 

 

 

ワークショップのお問い合わせは、

NPO法人PandA(ぴーあんどえー)
TEL:090-8353-5921 mail:panda@npo-panda.jp

4月の天文館キッズマーケット

2018. 04. 06. 金曜日

春を迎え、今年も天文館キッズマーケットへの参加が始まります。

「天文館に子どもやお子さん連れの家族がもっと気軽に遊べる場所を作りたい」と活動に取り組む天文館キッズマーケットのみなさんと共に、楽しい思い出つくりをダンボールハウス作りで応援しています。

今年も12月まで毎月参加予定です。
ご参加お待ちしております♪

 

 

DanballHouse × 天文館キッズマーケット

「アーケードの中でハウス作り」

 

日時:4月21日(土) 11:00~17:00

 

場所:天文館本通りアーケード

   地図はこちら

 

対象者:どなたでもご参加できます。保護者同伴なら2歳児から可能。

 

材料費:900円~1,600円(ハウスの大きさで変わります。)

 

 

※DanballHouseワークショップ

ダンボール製のミニチュアハウス作りです。
のりもはさみも使わずに簡単に組み立てることができます。
好みの材料を貼りつけたりクレヨンなどで装飾します。

 

※PandAでは、DanballHouseワークショップにて、熊本地震応援プロジェクトを実施中です。

=熊本地震応援プロジェクト=

2016年4月の熊本地震で被災、若しくは被災し鹿児島県等に移住された方々など、無料でワークショップにご参加いただけます。受付で、罹災証明書等をご提示ください。

 

ワークショップのお問合せ:

NPO法人PandA(ぴーあんどえー)

TEL:090-8353-5921 mail:panda@npo-panda.jp

 

◎天文館キッズマーケットは、天文館電停前 本通りアーケード内にて、毎月第3土曜日に開催しています。 

 

主催:天文館キッズマーケット

共催:天文館本通り振興委員会

キッズマーケットのお問合せは、
エスポワールすずらん 原崎 TEL:099-226-3250

PARIS MIKI  上村 TEL:099-222-7170

mail:sp687879@gmail.com

Facebook:https://www.facebook.com/tenmonkankidsmarket/

KYT天テレ博@ベルク広場

2018. 04. 01. 日曜日

大型連休のスタートはこちら!

昨年も参加させていただきましたKYT天テレ博に、今年もかごしま環境未来館登録団体枠で参加いたします。

今年は、「つくろう、あそぼう広場」は、会場をベルク広場に移して開催です。

たくさんの子どもたちに会えることを楽しみにしています!

 

KYT天☆テレ博2018

 

日時:2018年4月28日(土)~29日(日) 10:00~17:00

場所:ベルク広場

住所:鹿児島市中町10-5

対象者:どなたでもご参加いただけます。親子参加なら2歳児から可能。

参加費:900円~1,600円 ※種類によって異なります

予約:不要

 

※DanballHouseワークショップ
ダンボール製のミニチュアハウス作りです。のりもはさみも使わずに簡単に組み立てることができます。ドングリや毛糸など好みの材料を貼りつけたりクレヨンなどで装飾します。

 

※PandAでは、DanballHouseワークショップにて、熊本地震応援プロジェクトを実施中です。

 

=熊本地震応援プロジェクト=

2016年4月の熊本地震で被災、若しくは被災し鹿児島県等に移住された方々など、無料でワークショップにご参加いただけます。受付で、罹災証明書等をご提示ください。

 

ワークショップのお問合せは、

NPO法人PandA(ぴーあんどえー)

TEL:090-8353-5921   mail:panda@npo-panda.jp

レポート:さくらまつり@グリーンファーム

2018. 03. 30. 金曜日

春まっさかりのグリーンファームは園内外1,000本の桜が見事に満開。はらはらと舞う桜の花吹雪に大歓迎を受けた気分でした。

さくらまつり@グリーンファームの広い会場内では、ポニーの乗馬体験や振る舞い餅、収穫体験やトラクター乗車体験などで賑わっていて、ワークショップがあった体験交流館のホールではピザ焼き体験も行われており、いずれの場所もたくさんの親子が参加していました。

 

ダンボールハウス作りは、事前にご予約をいただいた方を中心に、午前と午後の部に分かれて一斉にスタート。2日目の午後は満席になるほどの大盛況でした。

 

会場は楽しそうな笑い声と熱気に包まれ、子どもも大人も楽しくそして真剣な表情。春休みを利用して鹿児島に旅行中の従兄妹たちと一緒に一つのハウスをワイワイと仲良く作るご家族もあって、貴重な時間をワークショップに参加してくださったのがとてもうれしかったです。

 

屋久杉を貼ったテーブルには、フェルトで作った美味しそうな目玉焼きやサラダ、ハンバーグがセッティングされていました。お皿はボタンで出来ています。
写真撮影のスタッフも大興奮です!

 

春らしい色の楽し気なハウスが続々完成しました。園内の桜に魅せられて、子供たちの心の中もすっかり春モードのようです。

どのご家族も家族みんなで協力しながら作っていて「家で続きを作るんだ~!」と楽しそうに帰って行かれました。
丁寧に作ることを楽しむいい時間となりました。

 

ワークショップ会場の交流体験館付近は若い小さな桜ががんばって花を咲かせていました。
グリーンファームでは、まだまだ知名度のないダンボールハウス作りですが、小さな桜に負けず、私たちもがんばっていこうと思います。

 

ご参加されたみなさん、ありがとうございました!

1日目の様子はこちら

2日目の様子はこちら

レポート:鹿児島市都市農村交流センター「お茶の里」3周年祭

2018. 03. 22. 木曜日

春分の日。鹿児島市松元の鹿児島市都市農村交流センターお茶の里の3周年を祝うお祭りにお声かけいただき、ワークショップを開催しました。

会場内は、雨の中たくさんの人出で、焼き芋無料配布には近寄ることも出来ないほどでした。

地元の交流施設としてこれからも賑わっていくといいなぁと思っています。

ご参加いただきありがとうございました。

 

 

 

当日の様子はこちら

アースデイかごしま2018

2018. 03. 15. 木曜日

今年もアースデイの日がやってきます!

 

芝生の上で、ダンボールハウス作りをしながら足下の地球のコトを一緒に考えてみませんか。

 

ほかにも、種の交換会やライブ、美味しい食べ物など、1日ゆっくり楽しめますよ~。ぜひ!

 

 

アースデイかごしま2018

 

日時:2018年4月22日(日) 10:00~16:00  

 

場所:中央公園(テンパーク) 

   鹿児島市山下町4-1 

   地図はコチラ

 

参加費:900円~1,600円 ※種類によって異なります。

 

 

ご予約不要。

どなたでもご参加いただけます。親子参加なら2歳児から可能。

 

 

 

※DanballHouseワークショップ

ダンボール製のミニチュアハウス作りです。
のりもはさみも使わずに簡単に組み立てることができます。
好みの材料を貼りつけたりクレヨンなどで装飾します。

 

 

※PandAでは、DanballHouseワークショップにて、熊本地震応援プロジェクトを実施中です。

=熊本地震応援プロジェクト=

2016年4月の熊本地震で被災、若しくは被災し鹿児島県等に移住された方々など、無料でワークショップにご参加いただけます。受付で、罹災証明書等をご提示ください。

 

 

ワークショップのお問い合わせは、

NPO法人PandA(ぴーあんどえー)
TEL:090-8353-5921 mail:panda@npo-panda.jp

さくらまつり@鹿児島市グリーンファーム

2018. 03. 07. 水曜日

園内外に約1000本の桜を有するグリーンファーム。

今年は満開の桜を楽しめそうな「さくらまつり@グリーンファーム」ですね!

ノリもハサミも使わずに誰でも簡単に組み立てられるダンボール製のミニチュアハウス作りは、親子参加なら2歳児から参加可能!

桜の花びらをハウスに貼り付けて、さくらの季節の思い出を詰め込みましょう♪

 

 

 

 

さくらまつり@鹿児島市農業観光公園グリーンファーム

 

体験プログラム「ダンボールハウスづくり」

 

日時:2018年3月24日(土)、29日(木) 10:00~16:00 

   ※ワークショップの詳しい情報はコチラ 

 

場所:鹿児島市観光農業公園グリーンファーム

   鹿児島市喜入一倉町5809番地97

 

参加費:1,200円(税込)/個

 

どなたでもご参加いただけます。

ご予約はコチラ

※体験プログラム「ダンボールハウスづくり」のところから、時間帯を選んでお申し込みください。

 

 

 

※DanballHouseワークショップ

ダンボール製のミニチュアハウス作りです。
のりもはさみも使わずに簡単に組み立てることができます。
好みの材料を貼りつけたりクレヨンなどで装飾します。

 

 

 

ワークショップのお問い合わせは、

NPO法人PandA(ぴーあんどえー)
TEL:090-8353-5921 mail:panda@npo-panda.jp

鹿児島市都市農村交流センター「お茶の里」3周年祭

2018. 03. 07. 水曜日

松元お茶の里の3周年をお祝いして、広い広い公園でダンボールハウス作りを開催します!

ノリもハサミも使わずに誰でも簡単に組み立てられるダンボール製のミニチュアハウス作りは、親子参加なら2歳児から参加可能!

当日はビッグハウスも登場しますので、ぜひ遊びに来てくださいね!

 

※雨天時(小雨でも)や強風の場合は、ワークショップは中止となります。予めご了承ください。

 

 

鹿児島市都市農村センター「お茶の里」3周年祭

 

ダンボールハウス作り@芝生広場

 

日時:2018年3月21日(水・祝) 9:00~16:00  

 

場所:鹿児島市都市農村交流センター「お茶の里」

   鹿児島市春山町1065-1

 

 

参加費:800円~1,500円 ※種類によって異なります

 

どなたでもご参加いただけます。ご予約不要。親子参加なら2歳児から可能。

 

 

※DanballHouseワークショップ

ダンボール製のミニチュアハウス作りです。
のりもはさみも使わずに簡単に組み立てることができます。
好みの材料を貼りつけたりクレヨンなどで装飾します。

 

 

※PandAでは、DanballHouseワークショップにて、熊本地震応援プロジェクトを実施中です。

=熊本地震応援プロジェクト=

2016年4月の熊本地震で被災、若しくは被災し鹿児島県等に移住された方々など、無料でワークショップにご参加いただけます。受付で、罹災証明書等をご提示ください。

 

ワークショップのお問い合わせは、

NPO法人PandA(ぴーあんどえー)
TEL:090-8353-5921 mail:panda@npo-panda.jp

レポート:馬とあそぼう!ダンボールハウス作り(あさひが丘学園)

2018. 03. 05. 月曜日

待ちに待ったワークショップの日。

とても良く晴れていましたが、あいにくと前日までの雨で馬場が濡れていたため、急遽、あさひが丘学園内の施設体育館(多目的ホール)にて行いました。
たくさんのご家族や地域の方にご参加いただき、始終、にぎやかでした。

風を涼しく感じる程、暖かい春の日。

夢中でハウス作りをした後も、みなさん、シュバル(馬場)で馬たちと遊んで楽しまれていたようです〜♪

楽しい一日をお手伝い出来てとてもうれしいです。

当日の様子はコチラ

 

 

当日の様子はこちら

4月1日から価格を改定いたします

2018. 03. 01. 木曜日

平素は、DanballHouseをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

 

昨年2017年10月1日より、段ボール原紙の価格が値上げとなりましたが、ダンボールハウスの販売価格はそのまま据え置きとさせていただきました。

 

また、消費税が5%から8%へと17年ぶりに税率が引き上げられた2014年も、2010年の発売当初の販売価格をそのまま据え置き、なんとか自助努力で活動を続け、発売開始から現在に至るまで、これまで一度も値上げをせずにまいりました。

 

しかしながら、昨年の段ボール原紙の価格値上げは、この事業のすべての資材に影響を及ぼし、想像以上に大きな打撃となっており、いよいよ販売価格を見直さなければならない状況へとなってまいりました。

 

ついては、来年度4月1日より、以下の通り、価格改定させていただきたくご案内申し上げます。

 

尚、2019年に予定されております消費税10%改定の際はそのままの価格を維持できるよう引き続き努めてまいる所存です。

 

子どもたちの作ることへのきっかけ作りと近しい人たちとの関係を見直す場としてのDanballHouseの活動を少しでも長く続けていけますよう、何卒ご理解とご了承の程よろしくお願い申し上げます。

 

今後ともDanballHouseをどうぞよろしくお願いいたします。

 

 

新販売希望価格(税込)         

typeA    800円 → 900円            

typeB    1,200円 → 1,300円                       

typeC    1,000円 → 1,100円            

typeD    1,200円 → 1,300円                         

typeE    1,500円 → 1,600円