8月の天文館キッズマーケット

2019. 07. 18. 木曜日

「天文館に子どもやお子さん連れの家族がもっと気軽に遊べる場所を作りたい」と活動に取り組む天文館キッズマーケットのみなさんと共に、楽しい思い出つくりをダンボールハウス作りで応援しています。

 

天文館本通りアーケードでお待ちしています♪

 

 

DanballHouse × 天文館キッズマーケット

「アーケードの中でハウス作り」

 

日時:8月17日(土) 11:00~17:00

 

場所:天文館本通りアーケード

   地図はこちら

 

対象者:どなたでもご参加できます。保護者同伴なら2歳児から可能。

 

材料費:900円~1,600円(ハウスの大きさで変わります。)

 

※DanballHouseワークショップ

ダンボール製のミニチュアハウス作りです。
のりもはさみも使わずに簡単に組み立てることができます。
好みの材料を貼りつけたりクレヨンなどで装飾します。

 

※PandAでは、DanballHouseワークショップにて、被災地応援プロジェクトを実施中です。

 

=被災地応援プロジェクト=

東日本大震災や熊本地震などの自然災害で、被災若しくは被災し鹿児島県に移住された方々など、無料でワークショップにご参加いただけます。受付で罹災証明書等をご提示ください。

 

 

***

当日の様子はコチラ

 

 

ワークショップのお問合せ:

NPO法人PandA(ぴーあんどえー)

TEL:090-8353-5921 mail:panda@npo-panda.jp

 

◎天文館キッズマーケットは、天文館電停前 本通りアーケード内にて、毎月第3土曜日に開催しています。 

 

主催:天文館キッズマーケット

共催:天文館本通り振興委員会

キッズマーケットのお問合せは、
エスポワールすずらん 原崎 TEL:099-226-3250

PARIS MIKI  上村 TEL:099-222-7170

mail:sp687879@gmail.com

Facebook:https://www.facebook.com/tenmonkankidsmarket/

山形屋なつやすみこどもワークショップ2019

2019. 07. 14. 日曜日

毎年恒例となった山形屋のなつやすみこどもワークショップに、今年もDanballHouseワークショップで参加させていただきます!

いつもご家族三世代そろってのご参加が多い山形屋でのワークショップですが、このなつやすみこどもワークショップの時期は特に多くご家族でにぎわいます。
お盆休みをふるさとで過ごすご家族と「ふるさとのデパート山形屋」らしいワークショップの風景に出会えるのが今年も楽しみです♪

 

 

なつやすみこどもワークショップ

 

日時:2019年8月9日(金)~15日(木) 

   10:00~19:30 ※最終日は、17:00で終了

   詳しくはコチラ

 

場所:株式会社山形屋 1号館6階 大催場

   鹿児島市金生町3-1

   場所はコチラ

 

対象者:どなたでもご参加いただけます。親子参加なら2歳児から可能。

 

材料費:1,100円~1,850円 ※種類によって異なります

 

 

※DanballHouseワークショップ
ダンボール製のミニチュアハウス作りです。のりもはさみも使わずに簡単に組み立てることができます。ドングリや毛糸など好みの材料を貼りつけたりクレヨンなどで装飾します。

 

※PandAでは、DanballHouseワークショップにて、被災地応援プロジェクトを実施中です。

=被災地応援プロジェクト=

東日本大震災や熊本地震などの自然災害で、被災若しくは被災し鹿児島県に移住された方々など、無料でワークショップにご参加いただけます。受付で罹災証明書等をご提示ください。

 

***

当日の様子はコチラ

8月9日

8月10日

8月11日

8月12日

8月13日

8月14日

8月15日

 

 

ワークショップのお問い合わせは、
NPO法人PandA(ぴーあんどえー)
TEL:090-8353-5921  mail:panda@npo-panda.jp

7月の天文館キッズマーケット

2019. 07. 11. 木曜日

天文館キッズマーケットは7月のみ第4土曜日に開催です。

「天文館に子どもやお子さん連れの家族がもっと気軽に遊べる場所を作りたい」と活動に取り組む天文館キッズマーケットのみなさんと共に、楽しい思い出つくりをダンボールハウス作りで応援しています。

天文館本通りアーケードでお待ちしています♪

 

 

DanballHouse × 天文館キッズマーケット

「アーケードの中でハウス作り」

 

日時:7月27日(土) 11:00~17:00

 

場所:天文館本通りアーケード

   地図はこちら

 

対象者:どなたでもご参加できます。保護者同伴なら2歳児から可能。

 

材料費:900円~1,600円(ハウスの大きさで変わります。)

 

※DanballHouseワークショップ

ダンボール製のミニチュアハウス作りです。
のりもはさみも使わずに簡単に組み立てることができます。
好みの材料を貼りつけたりクレヨンなどで装飾します。

 

※PandAでは、DanballHouseワークショップにて、被災地応援プロジェクトを実施中です。

 

=被災地応援プロジェクト=

東日本大震災や熊本地震などの自然災害で、被災若しくは被災し鹿児島県に移住された方々など、無料でワークショップにご参加いただけます。受付で罹災証明書等をご提示ください。

 

***

当日の様子はコチラ

 

 

ワークショップのお問合せ:

NPO法人PandA(ぴーあんどえー)

TEL:090-8353-5921 mail:panda@npo-panda.jp

 

◎天文館キッズマーケットは、天文館電停前 本通りアーケード内にて、毎月第3土曜日に開催しています。 

 

主催:天文館キッズマーケット

共催:天文館本通り振興委員会

キッズマーケットのお問合せは、
エスポワールすずらん 原崎 TEL:099-226-3250

PARIS MIKI  上村 TEL:099-222-7170

mail:sp687879@gmail.com

Facebook:https://www.facebook.com/tenmonkankidsmarket/

レポートは、facebookページのアルバムにて

2019. 06. 28. 金曜日

 

イベントレポートは、2019年7月開催のイベントより、facebookのアルバムページにて画像と共にご報告させていただきます。

 

各イベント情報の最後「当日の様子はコチラ」のリンクからアルバムに移動します。

ぜひご覧ください。

 

アルバム一覧はコチラ

レポート:6月の天文館キッズマーケット

2019. 06. 16. 日曜日

梅雨らしいまとまった雨も朝方には止んで、人通りも多かった天文館。

先日の桜島の降灰もきれいに流れて、アーケードを通り抜ける風が心地よかったです。

 

今回は年齢層も幅広く三世代で作っていただいたご家族もいらっしゃいました。とても楽しかったそうで、また参加したいと言いながら帰って行かれました。

 

天文館だと一期一会の方も多いですが、多様な人間模様にいろいろな意味で学ぶこともあり、この月一回の機会は貴重だなと思うスタッフ一同です。

 

当日の様子はこちら

レポート:環境フェア2019in山形屋

2019. 06. 11. 火曜日

6/5の世界環境デーにちなみ、毎年この時期に開催されている「環境フェアin山形屋」に久しぶりに参加しました。

 

献血サポーターの方や遠くからの旅行者などさまざまな人が行き交う天文館は、環境についてもいろいろな話が聴ける面白い場所。

ゆっくりとしたペースで始まったワークショップも、切れることなく誰かがハウスを作っていて、気づけば静かでとてもいい休日になっていました。

環境フェアらしい日になったのかもしれませんね。

 

ご参加ありがとうございました。

 

当日の様子はこちら

 

 

6月の天文館キッズマーケット

2019. 06. 01. 土曜日

「天文館に子どもやお子さん連れの家族がもっと気軽に遊べる場所を作りたい」と活動に取り組む天文館キッズマーケットのみなさんと共に、楽しい思い出つくりをダンボールハウス作りで応援しています。

 

天文館本通りアーケードでお待ちしています♪

 

 

DanballHouse × 天文館キッズマーケット

「アーケードの中でハウス作り」

 

日時:6月15日(土) 11:00~17:00

 

場所:天文館本通りアーケード

   地図はこちら

 

対象者:どなたでもご参加できます。保護者同伴なら2歳児から可能。

 

材料費:900円~1,600円(ハウスの大きさで変わります。)

 

※DanballHouseワークショップ

ダンボール製のミニチュアハウス作りです。
のりもはさみも使わずに簡単に組み立てることができます。
好みの材料を貼りつけたりクレヨンなどで装飾します。

 

※PandAでは、DanballHouseワークショップにて、被災地応援プロジェクトを実施中です。

 

=被災地応援プロジェクト=

東日本大震災や熊本地震などの自然災害で、被災若しくは被災し鹿児島県に移住された方々など、無料でワークショップにご参加いただけます。受付で罹災証明書等をご提示ください。

 

ワークショップのお問合せ:

NPO法人PandA(ぴーあんどえー)

TEL:090-8353-5921 mail:panda@npo-panda.jp

 

◎天文館キッズマーケットは、天文館電停前 本通りアーケード内にて、毎月第3土曜日に開催しています。 

 

主催:天文館キッズマーケット

共催:天文館本通り振興委員会

キッズマーケットのお問合せは、
エスポワールすずらん 原崎 TEL:099-226-3250

PARIS MIKI  上村 TEL:099-222-7170

mail:sp687879@gmail.com

Facebook:https://www.facebook.com/tenmonkankidsmarket/

レポート:お茶の里 新茶まつり

2019. 05. 27. 月曜日

夏を思わせるような暑さとなった今年の新茶まつり。

前日の雨で、ダンボールハウスワークショップは交流室での開催となりましたが、結果オーライで逆に涼しくすごせたかもしれませんね。

 

夢中になって作ってくれた男の子のお母さんは、楽しそうに作っている様子にとてもうれしそうでした。ご自身は工作などが苦手だそうで、「息子がこんなに器用だと知りませんでした。」とおっしゃっていました。

お家でも続きを作る!と大切に抱えて帰られて、私たちも同じようにうれしい気持ちになりました。

当日の様子はこちら

環境フェア2019in山形屋

2019. 05. 20. 月曜日

株式会社山形屋では、毎年、6月5日(世界環境デー)を含む一週間を「環境ウィーク」と位置付け、環境への取組の紹介や、お客様にも広く環境について関心と理解を深めるための取り組みを実施。かごしま環境未来館の登録団体として環境への取り組みを行っている団体や企業など、それぞれの環境保全活動や環境への取組みなどを広く県民の方々に紹介する場をご提供いただいています。

 

環境フェア2019 in 山形屋

 

日時:2019年6月9日(日)

 

時間:11:00~16:00

 

会場:天文館ベルク広場

   ※山形屋2号館ロッテリア前広場

 

対象者:どなたでもご参加いただけます。親子参加なら2歳児から可能。

 

材料費:900円~1,600円 ※ハウスの種類によって異なります

 

予約:随時受付。以下のメールアドレスまたはお電話でお申込みください。

   ※当日現地にて受付可。

 

※PandAでは、DanballHouseワークショップにて、被災地応援プロジェクトを実施中です。

 

=被災地応援プロジェクト=

東日本大震災や熊本地震などの自然災害で、被災若しくは被災し鹿児島県に移住された方々など、無料でワークショップにご参加いただけます。受付で罹災証明書等をご提示ください。

 

※DanballHouseワークショップ
ダンボール製のミニチュアハウス作りです。のりもはさみも使わずに簡単に組み立てることができます。ドングリや毛糸など好みの材料を貼りつけたりクレヨンなどで装飾します。

 

ワークショップのお申込み・お問い合わせは、
NPO法人PandA(ぴーあんどえー)
TEL:090-8353-5921  mail:panda@npo-panda.jp

レポート:つながる、ひろがる、ダンボールハウス作り@つながる想いinかごしま2019

2019. 05. 12. 日曜日

今回で通算8回目の参加となった、鹿児島県のがん患者さんとご家族のためのチャリティーイベント「つながる想いinかごしま」。

イベントタイトルを含めた、企画内容や実施体制などが毎年変わっていき、患者さんや毎年の状況に合わせようと、主催者のみなさんの丁寧な寄り添い方に苦労が伺える心のこもった企画です。

 

ワークショップに参加のご家族の事情もきっとそれぞれ。親子で、または自分で作る、ただそれだけを楽しんでいただき、子どもたちはうれしそうに帰っていきました。 今日も善き一日となりました。

 

ご参加ありがとうございました。

当日の様子はこちら