地域まるごと共育講座2021

2021. 09. 22. 水曜日

かごしま環境未来館主催の「地域まるごと共育講座」は、環境保全活動団体などとかごしま環境未来館が協働で取り組む環境学習です。

 

この共育講座では、自然の中を散策して自分で材料を探し集めて、ハウス作りを楽しむという、DanballHouseが本来目指しているスタイルでワークショップを実施することを大事にしています。

松ぼっくりやどんぐりが拾える季節。公園で散策をしながら、自分で見つけた宝物でハウス作りをする醍醐味を、ぜひ味わって欲しいと思います。

 

コロナ感染予防の対策も取りやすい自然の中で、ゆっくりとハウス作りを楽しんでみませんか?

みなさまのご参加をお待ちしています。

 

 

地域まるごと共育講座2021

歩いて探そう!自然の宝物「散策&ダンボールハウス作り」

 

日時:2021年10月10日(日)

 

時間:13:00~15:30(集合12:50)

 

会場:鹿児島県立吉野公園

   鹿児島市吉野町7955

   詳細はこちら

 

対象者:どなたでもご参加いただけます。親子参加なら2歳児から可能。

 

材料費:900円~1,600円 ※ハウスの種類によって異なります

 

予約:随時受付。以下のメールアドレスへのメール、またはお電話でお申込みください。

   ※当日現地にて受付可。

 

 

※DanballHouseワークショップ
ダンボール製のミニチュアハウス作りです。のりもはさみも使わずに簡単に組み立てることができます。ドングリや毛糸など好みの材料を貼りつけたりクレヨンなどで装飾します。

 

***

当日の様子はコチラ

 

 

ワークショップのお申込み・お問い合わせは、
NPO法人PandA(ぴーあんどえー)
TEL:099-295-3115  mail:panda@npo-panda.jp

天文館キッズマーケットとDanballHouse

2021. 09. 01. 水曜日

「天文館に子どもやお子さん連れの家族がもっと気軽に遊べる場所を作りたい。そして、自分たちの子どもの頃のように天文館での思い出ができたらいいな。」という想いに賛同し、活動に取り組む天文館キッズマーケットのみなさんと共に楽しい思い出づくりをお手伝いしてきて、この8月で丸5年となりました。

 

毎月第三土曜日開催のマーケットに定期参加して、天文館本通りとぴらもーるとの交差点付近でダンボールハウス作りを実施しながらマーケットの周知をお手伝いしてきました。

 

この5年の間に、近隣のお店の方はもちろん、顔見知りが増え、ワークショップに参加してくださったご家族が偶然に我が家の近くに引っ越して来られるなど多くの出会いや再会もありました。

 

天文館本通りから飛び出して、今は無きドルフィンポートでのスペシャル企画も楽しくて、私たちにも本当にたくさんの思い出が出来ました。

 

ワークショップの性格上、雨天時には参加できなかったり、台風でイベント自体が開催できなかったり、そしてこの1年半はコロナ禍でイベント中止を余儀なくされることも多く、お手伝いとしてお役に立てたのか心残りもありますが、一旦、丸5年で定期参加は終了させていただくことになりました。

 

これからも、お世話になった天文館地域のため、さまざまな関わり方で臨機応変に取り組んでいきたいと思っています!

 

毎回お立ち寄りいただいた方、差し入れをいただいた方、何よりワークショップにご参加いただきました多くのご家族のみなさまに心より感謝申し上げます。ありがとうございました。
また、いつかどこかでお会いできることを楽しみにしています。

 

これまでのワークショップの様子はコチラ

   

IMS(イムズ)とDanballHouse

2021. 08. 31. 火曜日
福岡県福岡市天神にあるIMS(イムズ)で、ダンボールハウス作りをさせていただいたのは2011年の秋でした。
まだ、ダンボールハウス作りも活動を始めて1年程で、パンフレットすら出来ていない頃に、この場所でワークショップをさせていただけることになって感動する程うれしかったことを覚えています。
 
その時の動画を使って、DanballHouseのPVを作りました。初めて、しっかりと活動の内容をご紹介できるメディアが出来て、更に感動したのでした。
ツリーハウス企画の関連ワークショップとして開催し、IMSのあの有名な斜めのエスカレーター横に大きな本物の樹を設えたのでした。その樹の下で小さな家を作って並べました。良き思い出です。
 
 
今日でその歴史に幕を閉じるIMS。建物そのものも無くなってしまうとか。
この動画に思い出を閉じ込めて大切にDanballHouseを育て続けていきたいと思います。
ありがとう!イムズ!!
 

行ったつもりの夏の家プロジェクト2021 鹿児島-徳之島オンラインワークショップ

2021. 07. 12. 月曜日

※コロナ感染症拡大防止のため、一部内容が変更となり、完全なオンラインワークショップとなりました。

 

昨年、突然のコロナ禍で何もかもが停滞した夏。子どもたちの夏休みに少しでも思い出が増えればと始めたのが、行った「つもり」の夏の家プロジェクトでした。島の子どもたちが拾った島の貝がらやシーグラス、島ならではの植物などと、ダンボールハウスキットを物々交換して、その集まった島の宝物で、遠く離れた子どもたちも一緒にハウス作りを楽しもうという企画。

昨年、参加してくださった徳之島のみなさんから、また今年もやりたいです!とうれしいお声かけがあって実現しました。今年は更に、イベント日程を合わせて、鹿児島と徳之島をオンラインでつないで、拾ってくれた子どもたちとそれを受け取った子どもたちが、タイムリーに交流します!

いつか島に遊びに行ってみたい!遊びに行くよ!と、つながって、広がって、いったらいいなぁと思っています。

 

いつでも、どこでも、お友達やご家族などご一緒に楽しめるダンボールハウス作り♪ オンラインでの交流を楽しみましょう!

 

※昨年のプロジェクトの様子はコチラ、若しくは #つも夏 で検索できます。

 

 

行ったつもりの夏の家プロジェクト2021

「つくろう!ダンボールハウス」

 

日時:8月29日(日)  13:30~15:00

 

場所:zoom配信

 

対象者:2020年、2021年と徳之島の貝がらやシーグラス、珊瑚などを使ってハウス作りをしてくださった方はどなたでも。

参加したい旨のご連絡をこちらまで。panda@npo-panda.jp

 

参加費:無料

 

※オンラインワークショップへはどなたでもご参加いただけます!
ワークショップへ参加されたい方や、これから徳之島の貝がらやシーグラス、珊瑚を使ってハウス作りをやってみたい!という方は、事前にハウスと装飾素材をご購入の上、オンラインワークショップにご参加ください。参加したい旨のメッセージを添えてご購入いただければ、zoomのURLをお知らせいたします。

参加者募集締切:8/27 正午まで。

 

オンラインショップはこちら https://danballhouse.shop-pro.jp/

 

※DanballHouseワークショップ

ダンボール製のミニチュアハウス作りです。
のりもはさみも使わずに簡単に組み立てることができます。
好みの材料を貼りつけたりクレヨンなどで装飾します。

 

お問合せは

NPO法人PandA(ぴーあんどえー)

TEL:099-295-3115  mail:panda@npo-panda.jp

 

 

主催:NPO法人 PandA(ピーアンドエー)

   NPO法人親子ネットワークがじゅまるの家
   徳之島町家庭教育支援チーム「つむぎたい」

※徳之島会場は、「みんなで支える家庭教育支援事業」の一環として行われます。 

徳之島会場のお問合せは

NPO法人親子ネットワークがじゅまるの家

TEL:0997-82-0660

 

中止となりました:8月の天文館キッズマーケット

2021. 07. 12. 月曜日

※コロナ感染症拡大防止のため、5/8に天文館キッズマーケット開催は中止となりました。

「天文館に子どもやお子さん連れの家族がもっと気軽に遊べる場所を作りたい」と活動に取り組む天文館キッズマーケットのみなさんと共に、楽しい思い出つくりをダンボールハウス作りで応援しています。

 

 

夏休みもあと10日!のタイミングで天文館キッズマーケット開催です。

ダンボールハウス作りは、夏休みの宿題にも最適です☆

リサイクル素材を使って、自分なりにいろいろ工夫して作ることができるからです。アイデアをいっぱい詰め込んで自分だけの、この夏の思い出の家を作りましょう!徳之島から届いた貝がらやシーグラスで、より夏らしい家を作ることができます。

いつでも、どこでも、お友達やご家族などご一緒に楽しめるダンボールハウス作り♪

天文館本通りアーケードでお待ちしています!

 

※コロナ感染予防対策を万全にワークショップを行いますが、感染状況などによっては、ハウスキットと装飾素材セットの販売のみを行う場合もあります。予めご了承ください。

 

 

DanballHouse × 天文館キッズマーケット

「アーケードの中でハウス作り」

 

日時:8月21日(土) 11:00~17:00

 

場所:天文館本通りアーケード

   地図はこちら

 

対象者:保護者同伴なら2歳児から参加できます。

 

参加費:900円~1,600円(税込)

    ※ハウスの種類によって異なります。

材料費:◎お持ち帰り用装飾素材セット  300円 or 500円 

     ※いずれも税込

     ※自然素材をはじめ、20種類以上の素材が入っています。

     ※好みのセットを選べます。

    ◎お持ち帰り用特別セット(ハウスキット&装飾素材セット)

     typeAセット 1,100円 / typeDセット 1,500円

     ※いずれも税込

     ※装飾素材セットの内容は選べません。

 

※DanballHouseワークショップ

ダンボール製のミニチュアハウス作りです。
のりもはさみも使わずに簡単に組み立てることができます。
好みの材料を貼りつけたりクレヨンなどで装飾します。

 

ワークショップのお問合せ:

NPO法人PandA(ぴーあんどえー)

TEL:090-295-3115 mail:panda@npo-panda.jp

 

◎天文館キッズマーケットは、天文館電停前 本通りアーケード内にて、毎月第3土曜日に開催しています。 

 

主催:天文館キッズマーケット

共催:天文館本通り振興委員会

キッズマーケットのお問合せは、
原崎、児玉 

TEL:099-226-3250

mail:sp687879@gmail.com

Facebook:https://www.facebook.com/tenmonkankidsmarket/

なつやすみ こどもワークショップ2021@山形屋

2021. 07. 12. 月曜日

また今年もこの季節がやってきました!

山形屋のなつやすみこどもワークショップは、その年の状況に合わせていろいろ開催形態も変化させながら、今年で9回目。昨年から続くコロナ禍においても、万全の感染対策を施しての開催です。

ふるさとのデパートと謳う山形屋さんでは、この夏休みの企画も三世代のご参加が多く、おじいちゃんやおばあちゃんとお孫さんたちが一緒に楽しむ様子が恒例で、私たちにとっても本当に善きシーンとして思い出に残っています。

一日も早く安心して自由にいろいろが楽しめる日が来ることを願いながら、通年よりかなり短い開催期間ですが、感染対策も万全に、思い出作りにご協力できたらと思っています。

徳之島から届いた貝がらやシーグラスも使って「夏の家」作りも楽しめます!

いつでも、どこでも、お友達やご家族などご一緒に楽しめるダンボールハウス作り♪

山形屋でお待ちしています!

 

※コロナ感染予防対策を万全にワークショップを行いますが、感染状況などによっては、ハウスキットと装飾素材セットの販売のみを行う場合もあります。予めご了承ください。

 

 

山形屋なつやすみこどもワークショップ

 

「ミニチュアダンボールハウス作り」

 

日時:8月14日(土)~ 16日(月)

   10:00~19:00 最終日は16:00まで

 

場所:山形屋 1号館6階 大催場

   地図はこちら

 

対象者:保護者同伴なら2歳児から参加できます。

 

参加費:1,023円~1,819円(税抜)

    ※ハウスの種類によって異なります。

材料費:◎お持ち帰り用装飾素材セット  375円 or 625円 

     ※いずれも税抜

     ※自然素材をはじめ、20種類以上の素材が入っています。

     ※好みのセットを選べます。

    ◎お持ち帰り用特別セット(ハウスキット&装飾素材セット)

     typeAセット 1,375円 / typeDセット 1,875円

     ※いずれも税抜

     ※装飾素材セットの内容は選べません。

 

※DanballHouseワークショップ

ダンボール製のミニチュアハウス作りです。
のりもはさみも使わずに簡単に組み立てることができます。
好みの材料を貼りつけたりクレヨンなどで装飾します。

 

***

当日の様子はコチラ

 

 

ワークショップのお問合せ:

NPO法人PandA(ぴーあんどえー)

TEL:090-295-3115 mail:panda@npo-panda.jp

 

 

企画全体のお問合せは、

株式会社山形屋

TEL:099-227-6111

 

天文館みつばちプロジェクト2021

2021. 07. 12. 月曜日

8月3日は「はちみつの日」。

2011年8月3日に始まった天文館みつばちプロジェクトは10周年なんですね!

プロジェクトが始まった頃も含め、オープン当初から大変お世話になったマルヤガーデンズさんにて、お久しぶりのダンボールハウス作りで参加させていただきます。

みつばちやそれに関連するイメージのハウス「みつばちハウス」を作ったら面白そうです☆

徳之島から届いた貝がらやシーグラスも使って「夏の家」作りも楽しそうです~!

いつでも、どこでも、お友達やご家族などご一緒に楽しめるダンボールハウス作り♪

マルヤガーデンズでお待ちしています!

 

※コロナ感染予防対策を万全にワークショップを行いますが、感染状況などによっては、ハウスキットと装飾素材セットの販売のみを行う場合もあります。予めご了承ください。

 

 

天文館みつばちプロジェクト2021

~ 天文館からの贈り物~

 

「ダンボールでミニチュアハウス作り」

 

日時:8月8日(日)~ 9日(月・祝)

   10:00~16:00

 

場所:マルヤガーデンズ 7階

   地図はこちら

 

対象者:保護者同伴なら2歳児から参加できます。

 

参加費:900円~1,600円(税込)

    ※ハウスの種類によって異なります。

材料費:◎お持ち帰り用装飾素材セット  300円 or 500円 

     ※いずれも税込

     ※自然素材をはじめ、20種類以上の素材が入っています。

     ※好みのセットを選べます。

    ◎お持ち帰り用特別セット(ハウスキット&装飾素材セット)

     typeAセット 1,100円 / typeDセット 1,500円

     ※いずれも税込

     ※装飾素材セットの内容は選べません。

 

※DanballHouseワークショップ

ダンボール製のミニチュアハウス作りです。
のりもはさみも使わずに簡単に組み立てることができます。
好みの材料を貼りつけたりクレヨンなどで装飾します。

 

***

当日の様子はコチラ

 

 

ワークショップのお問合せ:

NPO法人PandA(ぴーあんどえー)

TEL:090-295-3115 mail:panda@npo-panda.jp

 

 

企画全体のお問合せは、

主催:we love 天文館協議会

TEL:099-210-7133

協力:マルヤガーデンズ

TEL:099-813-8108

里親会ファミリーレクレーションワークショップ

2021. 07. 07. 水曜日

鹿児島県里親会の里親会ファミリーレクレーションでワークショップをさせていただけることになりました!

お声かけいただいたのは、昨年の春でしたが、コロナ感染症の蔓延で中止になっていましたが、有難いことに、また今年度もリベンジいたしましょうとお声かけいただき、開催の運びとなりました。

里親会では初めてのワークショップですし、こういった活動にダンボールハウス作りを役立てていただきたいと開発当初から思っていましたので、とてもうれしいです。

1歳から小学6年生まで、元気な親子のみなさんとひとときを楽しみたいと思っています。

 

 

 

里親会ファミリーレクレーションワークショップ

 

「親子で作ろう!」

 

日時:8月7日(土) 13:00~15:00 

 

場所:鹿児島県社会福祉センター

 

 

 

※DanballHouseワークショップ

ダンボール製のミニチュアハウス作りです。
のりもはさみも使わずに簡単に組み立てることができます。
好みの材料を貼りつけたりクレヨンなどで装飾します。

 

***

当日の様子はコチラ

 

 

ワークショップのお問合せ:

NPO法人PandA(ぴーあんどえー)

TEL:090-295-3115 mail:panda@npo-panda.jp

 

夏のダンボールハウス作り@イオンモール鹿児島

2021. 07. 01. 木曜日

とってもお久しぶりに、イオンモール鹿児島でダンボールハウス作りを開催することになりました!

ナント、9年ぶりです!そんな前なんだー!とその頃と同じ担当の方と2人して驚いたりして、打合せから楽しくスタートしました。

東京オリンピック・パラリンピックの関係で、夏休み初日から連休が続く特別な夏。

ご家族やお友達と遊びに来てくださいね!

徳之島から届いた貝がらやシーグラスで作る「夏の家」作りも楽しめます。ぜひ!

 

 

夏のダンボールハウス作り

 

日時:7月21日(水)~8月1日(日)

   10:00~17:00(最終受付は16:00予定)

 

場所:イオンモール鹿児島 専門店2階 スプレイプレミアム前

   鹿児島市東開町7  ※地図はコチラ

   イオンモール鹿児島のHPはコチラ

 

対象者:保護者同伴なら2歳児から参加できます。

 

参加費:900円~1,600円(税込)

    ※ハウスの種類によって異なります。

 

材料費:◎お持ち帰り用装飾素材セット  300円 or 500円 

     ※いずれも税込

     ※自然素材をはじめ、20種類以上の素材が入っています。

     ※好みのセットを選べます。

    ◎お持ち帰り用特別セット(ハウスキット&装飾素材セット)

     typeAセット 1,100円 / typeDセット 1,500円

     ※いずれも税込

     ※装飾素材セットの内容は選べません。

 

※DanballHouseワークショップ

ダンボール製のミニチュアハウス作りです。
のりもはさみも使わずに簡単に組み立てることができます。
好みの材料を貼りつけたりクレヨンなどで装飾します。

 

***

当日の様子はコチラ

7月21日  7月22日  7月23日  7月24日

7月25日  7月26日  7月27日  7月28日

7月29日  7月30日  7月31日  8月1日

 

ワークショップのお問合せ:

NPO法人PandA(ぴーあんどえー)

TEL:099-295-3115 mail:panda@npo-panda.jp

 

7月の天文館キッズマーケット

2021. 07. 01. 木曜日

「天文館に子どもやお子さん連れの家族がもっと気軽に遊べる場所を作りたい」と活動に取り組む天文館キッズマーケットのみなさんと共に、楽しい思い出つくりをダンボールハウス作りで応援しています。

 

 

さあ!夏休み目前ですね!

夏休みは、天文館キッズマーケットをはじめ、本格的なワークショップも再開して、イベントの予定もたくさんです。

そして、今回から夏の家作りもスタート!

また今年も徳之島から貝がらやシーグラスがたくさん届いているので、夏の家作りを楽しみましょう~!

いつでも、どこでも、お友達やご家族などご一緒に楽しめるダンボールハウス作り♪

天文館本通りアーケードでお待ちしています!

 

※コロナ感染予防対策を万全にワークショップを行いますが、感染状況などによっては、ハウスキットと装飾素材セットの販売のみを行う場合もあります。予めご了承ください。

 

 

DanballHouse × 天文館キッズマーケット

「アーケードの中でハウス作り」

 

日時:7月17日(土) 11:00~17:00

 

場所:天文館本通りアーケード

   地図はこちら

 

対象者:保護者同伴なら2歳児から参加できます。

 

参加費:900円~1,600円(税込)

    ※ハウスの種類によって異なります。

材料費:◎お持ち帰り用装飾素材セット  300円 or 500円 

     ※いずれも税込

     ※自然素材をはじめ、20種類以上の素材が入っています。

     ※好みのセットを選べます。

    ◎お持ち帰り用特別セット(ハウスキット&装飾素材セット)

     typeAセット 1,100円 / typeDセット 1,500円

     ※いずれも税込

     ※装飾素材セットの内容は選べません。

 

※DanballHouseワークショップ

ダンボール製のミニチュアハウス作りです。
のりもはさみも使わずに簡単に組み立てることができます。
好みの材料を貼りつけたりクレヨンなどで装飾します。

 

ワークショップのお問合せ:

NPO法人PandA(ぴーあんどえー)

TEL:090-295-3115 mail:panda@npo-panda.jp

 

◎天文館キッズマーケットは、天文館電停前 本通りアーケード内にて、毎月第3土曜日に開催しています。 

 

主催:天文館キッズマーケット

共催:天文館本通り振興委員会

キッズマーケットのお問合せは、
原崎、児玉 

TEL:099-226-3250

mail:sp687879@gmail.com

Facebook:https://www.facebook.com/tenmonkankidsmarket/